雨の日の登園に便利なグッズを探してみた
公開日:
:
最終更新日:2015/02/09
子育て日記
今日、東京は雪が降りましたね。
気分がアガるような粉雪ならいいものの、積もる気配のない、べちゃべちゃとしたみぞれのような雪・・・。
子どもに「雪だよ!雪ー!」とテンション高く叫んではみたものの、登園のことを考えるとため息が。そういえば、余裕がなくてあまり周りを見たことがなかったけれど、一体皆さん雨の日の登園ってどうしてるの?
何とかして傘をさしたいママへ☆
私は赤ちゃんをスリングに入れて抱っこ、上の子は未だベビーカー。
上の子onベビーカーはレインカバーに入れて、私&赤ちゃんは、傘で雨よけしています。
だけど傘が重くてグラつくよー!腕がしんどいー!赤ちゃん濡れてるよー!(><)な状態。これは何か新しい方法を考えなければ!!
まずは「傘スタンド」的なアイテムがないものかと、探してみました。
軒並みカワイイデザインが開発されているベビー関連グッズたちと比べると、何だかデザインがダサいですぅ(><)
気になるのが商品レビュー。便利という声はあるものの、傘を支えきれなくて不安定だとか、賛否両論な模様。
これがあれば雨の日のママチャリ通園でも便利ですね。しかし需要はあるはずなのにカワイイデザインが開発されてないってことは、あまり主流な方法ではないのでしょうか^^;
色々ググっていると、「肩ブレラ」なるアイテムも見つけました。
肩ブレラ【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【HLS_DU】 |
発想は悪くないと思うけどね!肩がコリそうだね!(笑)
取り付け部分がぐねぐねと曲がるのでベビーカーにも取り付けが可能。
ところで自転車で通園するママたちって一体自分自身はどうやって雨を防いでいるのでしょうか?片手で傘をさすのって危険だし確か違反行為でしたよね。そんな時は「さすべえ」!
これって割と有名な商品みたい。
_*どこでもさすべえ カンタン取り付け!【送料設定A】 |
あーでもこれ絶対顔がびしょびしょになるよね!!(笑)
お前はどこのお偉いさんかっていう文句の付け方ですみません!
ついでにレインカバーも買い替え検討してみた
ついでに、雨風にさらされてボロボロになってきたレインカバーを買い替えたくなって、適当な物を探したところ西松屋がヒットしました。
ベビーカー用レインカバー(ブラウンクローバー) |
これまで純正品のレインカバーを使っていたのですが、お値段が高かったわりに毎回取り付けにくいのっ!
上記の商品は取り付けやすそうだし、何よりもカバーを取り付けたまま子どもを乗り降りさせれそうなので楽チンそう。さっそくポチしました!
また、ついでにまだレインブーツを持っていなかった息子のために、西松屋のレインブーツも購入。柄物はよく見かけるので、かえって柄なしが新鮮。黄色にしました〜。雨の日でもすごく目立っていい感じです。
![]() レインブーツ 無地NEW【13cm・14cm・15cm・16cm・17cm・18cm】 |
濡れたくないからレインコート派♪のママへ☆
ママチャリで通園しているママたちを観察してみると、どうもレインコート派も一定数いるみたい。
確かに「確実に濡れない」を目指すならレインコートなのかもしれません。
だけど、どうせ買うならファッションの一部だしかわいいレインコートがいいなー。
そんなわけで色々検索しようとしたけれど、力尽きたので次回の記事へ持ち越しします。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
よろしければランキングバナーをクリックお願いします^^
ブログランキング にほんブログ村 人気ブログランキングへ
関連記事
-
-
100均で何買う?子持ち主婦の私はこんなん買ってます<知育編>
100均って楽しいですよね! ダイソーやセリアなどの大型店舗に行った日にゃ、その品揃えの多さに圧倒
-
-
2人育児をこなすコツとは?
楽しみにしていた2人育児がようやく開始。 だけど、これは思っていたよりも大変だなと思い知らされまし
-
-
スマホ育児よりもパソコン育児のススメ
以前、「スマホ育児やっちゃってます〜」という記事を書きました。 あれから少し考えたこと
-
-
女の子はラクってホント?女の子育児の本を読んでみました
以前、男の子育児に関する本を読んだのですが(→男の子の育て方に関する本を読みました。)、なるほど〜と
-
-
人にやさしい社会づくりが放置死を無くす
また、子どもの放置死という悲しい事件が起きてしまいました(厚木市男児放置死事件)・・・。
-
-
出産準備品&里帰り用持ち物リスト公開!
ここ一週間で、里帰り時に実家に送る荷物を慌てて用意していました。近くのスーパーで野菜用の頑丈
-
-
母乳根性論に囚われない
私は1人目も2人目も、ミルク育児です。(いわゆる“完ミ”ってやつです) 母乳が少ない上に、扁平
-
-
子どもができてから、ユニクロに頼りっぱなしな話
先日、ずっと使用していた保育園バッグを買い替えました。 これ、ユニクロです。リサ・ラー
-
-
spring has come!〜絵本棚を設置したコトなど〜
いよいよ春になりましたねえ。 先日私は、息子の春・夏の服をたくさん買い込んできました♪