先のことを楽しく妄想しています。
公開日:
:
ワーキングマザー日記
最近、めっきり秋らしくなりましたね。
朝起きてすぐ「あっ今日はちょっと寒いな」「思ってたより暖かいかも!」と気温を肌で感じるのって、なかなか好きな感覚です。
だって、
ひたすら毎日ただ暑い!
ひたすら毎日ただ寒い!
…な日々では朝の服選びも楽しくないし、だらだらと同じような気候が続いて、体も心もどこか疲れてきますよね。
やっぱり四季っていいな。
歳を取ると秋や春がむしろ嬉しい。
そんな今日この頃なのでした。
***
さて、私は最近やたらと「数年後」のことをよく考えます。
考えるというよりも、思い巡らす、妄想するといった感じです。
実は今、3年後を目処にマイホームの話が進んでいるせいかも。
また、ちょうど3年後に40歳になるからかもしれません。
30代ならまだ何とか若い感じでいけたのに、40歳になってしまったら、もう後戻りできない、言い訳すらできない。
世間的にも明確に「おばさん」とカテゴライズされてしまう年齢。
そんな現実に対する、漠然とした怖さや不安が実はあります。
そんな怖さを、脳内で何とか良いイメージに書きかえようとしているのかも。
***
また、数年後はもしかしたら、自分はもっと自由になれているのかもしれない。
子どもの手が少し離れて、身軽になっているかもしれない。
子どものこと以外に、自分のことに打ち込む余裕ができているかもしれない。
…そうなったら、私はどうする?
そんな期待も含め、あと何年後かを妄想します。
自由になっていく自分を夢見て。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
よろしければランキングバナーをクリックお願いします^^
ブログランキング にほんブログ村 人気ブログランキングへ
関連記事
-
-
GW明け復帰!宣言。
長らく更新が空いてしまいました。 4月はまだ気温も不安定で、それにつられて気持ちが下向き...
-
-
仕事は、人生のスパイス。
ここ最近は、仕事に対する取り組みが(主に気持ちの上で)変わってきてるな〜と感じています。 以前
-
-
2018年は、時間の使い方がうまくなりたい。
今年ももうあと半月ですが、皆様どうお過ごしですか〜? 私は相変わらずバタバタした日々を送っ
-
-
「プラダを着た悪魔」に見る、女性の生き方
「プラダを着た悪魔」をDVDで見ました。 実はこの映画を見るのはもう2回目だけど、何度
-
-
フルタイムワーキングママである、私のタイムスケジュール〜平日版〜
このブログを始めた当初に、“断捨離したい”と宣言した割に、まだ少しずつしか実行できないでいます。
-
-
40歳を目前にして、ホットヨガを始めました。
こんにちは。 最近急に気になってきた、自分の体のこと。 以前は「アンチエイジングしなきゃ
-
-
私がやっている、家事効率化の話
働くママたちとよく話題に上がるのが、「食事どうやってる?」「洗濯いつしてる?」などの家事効率化の話。
-
-
私が会社員を続けたい理由(ワケ)
最近、私の周りで「会社辞めた!」とか、「個人事業主になりたいんだー」という人が増えてきた気が
-
-
深夜のワーママによるつぶやき
深夜ですが、これを書いています。 *** 今日はすごく寒くて、うっかり薄着でお客
- PREV
- 最近読んだ絵本たち
- NEXT
- 「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック